<平成29年度長崎大学公開講座のご案内>
今年も素晴らしい方々を講師にお迎えできることになりました!
是非ご参加ください。
(以下、テキストと画像は同じ内容です)

1.テーマ「地域経済・社会が求める人材の想いと取り組み」
地域が、社会が豊かになるために、今どのような人材が求められているのか。性別、世代、NPO、企業や行政など所属する組織の有無や種類を問わず、地域・社会を変えた、変えようとしている人の想いや行動に触れながら考えてみます。
2.日時
平成29年10月18日(水)~11月15日(水)毎週水曜日 (全5回)19:40~21:10
3.対象・定員
上記テーマに関心のある方(定員50名)
4.会場
経済学部新館209・210教室(長崎市片淵4-2-1)
5.講師
第1回 10月18日(水)株式会社和える aeru gojo ホストマザー 田房夏波 氏
https://a-eru.co.jp/
第2回 10月25日(水)一般社団法人SINKa 代表理事 濱砂 清 氏
http://www.sinkweb.net/
第3回 11月1日(水)株式会社ホロニック 代表取締役 長田一郎 氏
http://www.hol-onic.co.jp/
第4回11月8日(水)長崎大学経済学部 准教授 山口純哉
https://www.facebook.com/yamaguchi.junya
第5回11月15日(水)Patagonia 日本支社長 辻井隆行 氏
http://www.patagonia.jp/home/
6.講習料
6,200円(5回分)
(講習料は、お申し込み後にご案内いたします銀行口座へ事前振込となります)
7.申込方法
電子メール又はFAXで下記へお申し込み下さい。
(講座名、氏名(フリガナ)、住所、電話番号を明記してください)
8.申込期間
平成29年9月5日(水)~平成29年10月10日(火)(必着)
(受付期間を過ぎた場合は、電話にてお問い合わせください)
9.お申込先・お問い合わせ先
〒850-8506 長崎市片淵4-2-1 長崎大学経済学部支援課総務係
TEL: 095-820-6305 FAX: 095-820-6370
E-mail: ecsoあっとまーくml.nagasaki-u.ac.jp
*あっとまーくを@に修正してください。
10.備考(講座内容についてのお問い合わせ)
長崎大学経済学部・准教授・山口純哉
junya-yあっとまーくnagasaki-u.ac.jp
*あっとまーくを@に修正してください。